忍者ブログ

借金おまとめローン一本化の不動産FP

マンション経営、不動産投資にて、お借入れが一掃できます。 クレジットや消費者金融の返済の圧縮が、自己破産、債務整理なしで可能です。まずはお問い合わせください。

海外不動産投資をはじめる前に知って損のない経営、投資でのメリット

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

海外不動産投資をはじめる前に知って損のない経営、投資でのメリット

不動産コンサルタントFP事務所バナー

① 海外不動産投資には人口が増えている、成長率の高い市場で投資ができるというメリットがあります。成長性の高いエリアの不動産を取得することによって、将来の値上がりが期待できます。
新興国の経済成長率は、先進国に比べ一般に高くなっています。例えば、フィリピンやカンボジアは7%台の成長、タイやマレーシアも4%程度の成長は期待できます。
先進国でも、成長率の高いエリアが存在します。

② 大きな売却益が狙える
海外不動産投資の魅力は何といってもここでしょう。海外の不動産の中で特に新興国の不動産は、価格の変動幅が国内と比べて格段に高いです。2倍や3倍というレベルではありません。
数十倍、数百倍というスーパーハイリターンが狙えます。しかも、10年、20年と長期間を待つ必要がなく短期的に急激に上がる可能性が有る事。

③ 少額の資金から投資が可能
日本のようにすでに上がりきってしまったエリアと違い、まだまだ手の届きやすい価格帯の不動産も多くあります。それにより資産の分散を狙えるのでリスクヘッジすることも可能になる事。
国内の不動産投資で銀行の融資が使えない属性の方でも気にせず現金でチャレンジできます。

④ インカムゲインとキャピタルゲインの両方を狙える
一般的には、日本国内の不動産投資は家賃収入によるインカムゲイン。
海外の不動産投資では売却益によるキャピタルゲインと言われます。
しかし、場所によってはインカムもキャピタルもかなりの利回りで運用することが可能です。
当初の値上がり前の低価格帯の時期に賃貸して家賃収入を得てある程度の値上がり後の十分に売却益が得られる状態になったら売却すれば非常に効率よく資金を増やせるでしょう。

※ 投資エリアによって違いがありますので一概に言えることではありません。

※これが全てのメリットではありません。また、ここでは紹介していませんが、たくさんのデメリットもございます。

少なくてもこのメリットを知っておいて損はないはずです。不動産投資は、事前に相談、計画を立てて行うことをお勧めします。

不動産コンサルタントFP事務所バナー
PR

コメント

プロフィール

HN:
不動産FP
性別:
非公開

カテゴリー

P R