◆ 低金利おまとめローン
借金おまとめの中には低金利ローンと言うものがあります。
ここでは2種類の低金利のおまとめローンを紹介します。
●大手消費者金融のおまとめローン
消費者金融のおまとめローンや借り換えローンは、総量規制の例外として扱われるので、年収の1/3を超える借入れが可能となっています。
消費者金融は、一般的に審査にかかる時間が短く、銀行のカードローンに比べ、金利が高く、審査が厳しくないのが特徴です。
●大手銀行各社のおまとめローン
銀行のおまとめローンは、低金利で審査にかかる時間が長く(消費者金融に比べて)、審査が厳しい、借入限度額が(消費者金融に比べて)高額のローンが多いのが特徴です。
◆ ローンの借り換え
●借り換えローン、おまとめローン
銀行のカードローンは、不意の支出に備えて持つか、まとまった支出があるためにつくるのが一般的ですが、すでにある、複数の借り入れを一本にまとめたり、より金利の低いローンに借り換えるためにカードローンをつくることもあります。
カードローンは、教育ローンやマイカーローンとは違い、使いみちが自由なフリーローンですから、借金の借り換えに使っても問題ありません。
消費者金融の金利が高かったころから、その残債を借り換えるために、銀行のカードローンを申し込む方はいたものです。
今はそれが商品化されたり、「貸金業法に基づく借り換え専用ローン」として出てきているというわけです。
●カードローン借り換え注意点
借り換えやおまとめ目的でカードローンを利用する上で注意したいのは、今借りているローンの滞納です。年収が十分あっても、一本化しようとしているローンの返済に問題があると、事前審査で落ちてしまいますので、すでに直近で、返済の遅れなどが生じているなら、期日に遅れず返済している実績をつけてから(時期をずらしてから)、申し込んだほうが良いかもしれません。
また一般的に金額が大きくなるおまとめローンは、審査が厳しくなりますので、否決されないにしても、希望額がつかない場合もあります。
また、ローンカードの発行条件に、保証人を求められることも銀行によってはあります。そのような場合はどう対応するかも、考えておきたいところです。
