忍者ブログ

借金おまとめローン一本化の不動産FP

マンション経営、不動産投資にて、お借入れが一掃できます。 クレジットや消費者金融の返済の圧縮が、自己破産、債務整理なしで可能です。まずはお問い合わせください。

「迷惑電話とエステム」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

「迷惑電話とエステム」




ここで説明する電話勧誘とは、販売業者もしくはコールセンターなどの代行業者が、私達消費者に電話をかけ、あるいは消費者に電話をかけるよう促した上で電話をかけさせ、商品の紹介や勧誘を行うことにより契約を交わすことを目的としたセールス手法の一種のことです。

日常生活の中の迷惑な事で一つ上げるとすれば、電話の勧誘は誰でも一度は経験のあることではないでしょうか。電話勧誘の方法には主に無差別に電話したり、対象者を絞って電話する、応募者にコールバックする方法があるそうです。今の時代、個人情報の漏えいなどもいたるところであるそうなので、注意が必要です。

これら現状を考えると、迷惑な電話勧誘で名の上がる会社も出てくることになります。30代~50代を対象に勤務先メインに電話し、マンションなどの不動産投資を持ちかける悪質な不動産販売業者などです。その中に「エステム、日商エステム」という会社があります。


迷惑内容例

■日商エステムという会社から、マンション経営しないかとしつこく電話がきます。興味がないと断ると源泉徴収のコピーだけ送ってくれとしつこいです。

■いつも21時頃に電話してくるしとても非常識です。

■電話口の男性と違う柄の悪い男性が話す内容を指示している声が丸聞こえで、詐欺っぽかったです。


対処法

「迷惑だから、二度と電話しないで下さい」
きっぱり断る。中途半端に断ると日お改められて、また、電話が来ることが多いようです。

逆ギレしや、何度も電話を掛けてくる悪質業者もいる。
その場合、(悪質な場合)、脅迫罪(もし業務中ならプラス業務妨害罪)にあたるので警察(110番)に相手の電話番号を通報してよい。
「迷惑です。脅迫に業務妨害だから、警察にこのナンバーを通報します」
と言ってしまっていい。
警察から相手方に電話し、即逮捕まではしないまでも、二度とかけてこないし、逆ブラック・・・要警戒者としてリストからも外してもらえるようです。

※逆ギレや嫌がらせをされない為にも、なるべく丁寧に、しっかりお断りする事をお勧めします。


PR

コメント

プロフィール

HN:
不動産FP
性別:
非公開

カテゴリー

P R