裁判所などの公的機関を通さずに、債務者と債権者の間で利息や毎月の支払いを減らしてもらえるように司法書士が交渉をして、借金額を圧縮するなどの支払いが可能になるような今より良い条件で合意を成立させる手続きです。
債務整理の手続きの中にある一つで、最も良く利用されるのが任意整理です。
※債務整理とは・・ その名の通り、債務(借金)の整理をするということですが、
任意整理・特定調停・民事再生・自己破産・過払い金返還の5つの方法が有ります。
◎高金利(利息制限法を破っている)の悪徳な消費者金融が相手の場合は?
利息制限法による引き直し計算を行い、過去に払い過ぎている利息を元本に充当して借金額を減らしていくことが可能です。
~任意整理のメリット~
1.司法書士に依頼することで和解成立まで返済をStopすることができる
2.将来の利息が免除されることが多い
3.裁判所を利用しないので、資料収集の必要がなく手続きを比較的簡単に進められる
4.業者との取引期間が長い場合、過払い金が戻ってくる可能性が高い
5.官報に載ることがないので人に知られる心配がない
任意整理はあくまで返済額を減らすことが目的ですので、借金を総て無くしたいと考えている方には不向きです。
また、信用情報期間にブラックリストとして掲載されるので7年ほど借入れができなくなります。
〇任意整理ができる人の条件〇
3~5年間、分割弁済できる安定した定期収入があることが原則。
(アルバイトや年金受給者でも可能◎)
◆任意整理の手順
債権者一覧表やクレジットカード、請求書、収入の状況がわかる物などを用意する
↓
弁護士(司法書士)の元へ相談に行く
↓
面談ののち、任意整理が可能かどうかの決定
↓
受任通知を金融業者に発送(この時点で借金の取り立てや支払いがStop)
↓
弁護士による交渉開始~ 和解契約書を交わす!
債務者や債務関係に詳しくない方が交渉にあたろうとしても、金融業者は強い態度で臨んでくるのが目に見えています。債務整理のプロに任せる方が安心・安全でベストな選択になることでしょう。
不動産購入のキャッシュバックで借金返済ができるプログラム!?
今すぐ確認するにはこちら